〒183-0032 東京都府中市本宿町1丁目46-8 西府駅エクセルポートビル1階
042-319-1067

矯正治療の流れ・期間

Flow&Term

【治療の流れ】

step1 無料相談・検査

無料相談・検査

無料相談では、患者様が気になることを聞いてもらう時間を設けてあります。何が気になるかをお話ししてもらい、そこから西府駅前歯科矯正歯科でできることやできないことをお伝えします。費用や治療の期間においては、大まかなものはお伝え可能です。精密検査をした後に治療の期間と費用が出ます。

精密な検査をCTレントゲンと3Dスキャナー、口腔内の写真撮影で採得します。
※お時間は30分前後を見ていただけると助かります。

CTでは顎の骨の形、歯や歯の根の形、顎の骨の中の歯の形、向きまで確認します。

3Dスキャナーでは5分~10分間で連続した写真を撮影して、それをパソコン上で3Dの模型に起こして口腔内の現状や治療の計画を練っていきます。

写真の撮影では、現状の記録をして、動き方のチェックをして治療の計画の微調整を行っていきます。

 

step2 治療の計画と相談

治療の計画と相談

今の顎の骨、かみ合わせの関係、歯と顎のサイズから歯を並べていく上でできることを提案していきます。
治療の提案をしていく上では、最初にご要望であった、「こうなりたい」ということと医学的観点ではどうか、という面でお話をさせていただき、立案した治療計画をお話しします。

その治療の計画から患者様のご要望を聞いて再度治療の計画をねることとなる重要な時間となります。

 

step3 ご契約・お支払い方法の相談

ご契約・お支払い方法の相談

ご相談の上、リスクや治療の計画に納得できたらその時の価格で契約を結ぶようにします。

お支払いの方法には、一括・分割とあります。患者様とは長いお付き合いをしていく中で、負担にならないような方法を選択してもらいます。分割の際は、医療費控除があるため年内でお支払いいただくようにするのか、もしくは治療の期間内で分割をするようにするのかなどご相談いただけます。

※基本的にはお借入れは金利が発生するため、取り扱いはありませんが、どうしてもという方はお申し出ください。

 

step4 矯正治療

基本的には1カ月に1回のチェックを行っていきます。どのように動いていくのか、力が適正であるかの判断やプラークが付着している歯は歯肉や骨にダメージがさらに大きくなりますので、長年にわたって矯正治療をした歯を使ってただくために、矯正治療中から管理を徹底して行っていきます。

虫歯の治療・歯周病の治療等は保険の診察となります。処置する内容によっては自由診療も選択可能です。

 

step5 きれいな歯並びへ

きれいな歯並びへ

綺麗な歯並びは相手に清潔感を与えます。その他にも、歯の磨き辛い部分を失くし、虫歯や歯周病の原因となるプラークを歯ブラシ・フロスで落としやすい環境を作れます。また、かみ合わせもよくなるため、顎の関節や歯、筋肉を守るような効果もあります。
 

Point

  • 当医院では患者様の情報収集をします。口腔内の写真(写真の図)・口腔内スキャナー(写真)・CT撮影(写真)を行います。
  • 検査の結果から治療計画を作成して、矯正治療にかかる期間、お見積りを出します。
  • 検査後の相談を設けており、期間・お見積りはもちろん、お子様の場合は今矯正治療を始めた方がいいのかなどの判断、成人では当医院での治療プランで矯正治療を行うのか、矯正治療のメリット・デメリットをお伝えします。
  • 当院からの情報を受け取っていただき、患者様からの考えや意向を聞いて、ご納得いただいた場合は矯正治療の契約を行います。もう少し考えたい場合は一旦保留にして、考えてきてもらうようにしております。
  • 尚、上記に示している通りですが、矯正の検査は一度受けるとその後何回受けても費用はかかりません。考えて期間が空いてしまってもまた検査から安心して始められるようになっています。

【治療の期間】

検査の結果や集めた資料から期間が算出されます。検査の結果で歯の状態、顎の状態で矯正治療の期間が長くかかる方を除くと、マウスピース矯正では2年未満で終わる方が多いです。ワイヤー矯正では平均して3年から4年間ほどかかります。